患者さんの幸せな人生のお役に立ちたいと思っております。

サイトマップ

〒460-0011 名古屋市中区大須3-32-23 Zeque大須7階

歯周病治療

歯周病は生活習慣病の1つです!

歯周病は進行すると、歯を支えている歯槽骨と呼ばれる骨が溶けてしまい、歯がグラグラする様になり最終的には歯が抜けてしまいます。
30歳代になると、90%以上の方が歯周病になっており、40~50歳代の方が歯を失う原因の約50%が歯周病であるといわれています。
「歯ぐきが腫れて血が出る。」「歯がグラグラする。」といった症状はありませんか?
そのような症状は歯周病の可能性があります。
虫歯同様、歯周病に関しても、溶けてしまった歯槽骨を元に戻すことはできません。
歯周病に対しては常に意識し、早期発見・治療とともに定期的な予防を行うことが大切です。

歯周病の治療法

ブラッシング

歯周病の治療と予防で大切なことはプラークコントロール。
ご自分でできる最良の治療-予防です。プラーク(歯垢)とは細菌の塊のことで、それをコントロールする鍵となるのがブラッシングです。
ブラッシングは、長く続けることが大切です。すぐに効果が出るわけではありませんが、長い目でコツコツと行うことで、必ず歯を長持ちさせることになります。
口腔衛生のプロである歯科衛生士のアドバイスを受け、あなたのお口の中の状態に合った正しいブラッシングを身に付けてください。

  • 歯ブラシの毛先を磨くポイントにしっかりとあてます。磨くポイントは歯と歯の間、歯と歯ぐきの境です。
  • 力を入れすぎず、軽く磨きましょう。
  • 歯ブラシは細かく動かします。
  • 1ヶ所あたり10回~20回程度、マッサージのように磨いてください。

※ハミガキ粉は特に必要ありません。

スケーリング・ルートプレーニング

超音波の器具、または手用の器具を使用し、歯周ポケット内部の歯の表面に付着した歯垢・歯石をとり、歯の表面を滑沢にします。通常、専門の歯科衛生士が行う治療です。

治療前

治療前

治療後

治療後

あなたのお口の中はどうですか?一度、たしかめてみてください。

フラップオペ

重度の歯周病の治療には、歯ぐきをあけて、歯石を除去したり、骨の量を増やすための外科処置が必要となります。

治療前

治療前

治療後

治療後 エムドゲイン使用

エムドゲインはスエーデンで開発された、吸収した骨を再生する薬です。

歯槽膿漏で悩んでいた患者さんにお話をお伺いしました。

50代 男性 通院歴7年

「ここへ来る前は歯ブラシの毛がすぐバーッと開いて、
歯ぐきも腫れては治っての繰り返しでした。
こちらへ通い出してから、歯科衛生士さんに色々と指導を受けました。
まず今まで使っていた歯ブラシの硬さが自分の口腔内の状態と
合っていないとの事で、歯ブラシを替え、磨き方のアドバイスを教えてもらいました。
歯と歯ぐきの間を力を入れずに磨き、隙間に入れる。
1日3回、表裏1周ぐらい全体的に磨いています。
そして、食事後すぐ軽くでも磨くように気を付けています。
一時期、歯が悪くなり抜歯をするかしないかの状態になりましたが、
衛生士さんの指導通り頑張ったところ
状態が改善し、抜歯をしなくても済みました。
自分の為に、歯を大切にするには予防がとても大事です。
定期健診の予約を都合で1週間延ばしたとしても、
口の状態が良いなら特に問題はありません。
ですが、痛くなったりすると我慢が出来ず、その日に診てほしくなり、
そうすると予定を変更する事に繋がり時間も無駄になります。
なので定期的にしっかり診てもらう事で、
むし歯や歯周病を予防し、そういった時間の無駄もなくせるのです。
予防歯科の大切さを身を持って知ってからは、
毎日歯磨きを頑張っています。口は風邪の菌や色々なものが入ると思いますが、
歯磨きをマメにしっかりやっている成果なのか風邪を引きにくくなりました。
これからもよろしくお願いします。」

予防の大切さを実感して頂き、スタッフ一同とても嬉しい気持ちでいっぱいです。
今の状態を長持ちさせる為にも一緒に頑張りましょう。
とても良い体験談を聞かせて頂いたので、
歯槽膿漏に悩んでいる方にはぜひ一度読んでほしいと思います。

歯槽膿漏が改善された患者様にアンケートをお答えして頂きました。

フラップオペ
1.当院に来院された時どういう状態でしたか?詳しく教えて下さい
ご本人
自宅近くの歯科に通院中でした。
左上奥歯にぐらつきを感じM歯科に行きました。
とりあえず歯の状態をチェックしおそうじが始まりました。
2週に1回位だったと思います。
そのうちに奥歯は抜けてしまいました。
この歯の治療はなかったと記憶します。
その後ある日、右上の歯茎が腫れました。
抗生物質を歯茎に注入し飲み薬をいただきました。
一時的に腫れは治まりますが、体調が悪く疲れたりするとたびたび腫れました。
ところが突然、右顔面が腫れました。
あいにく日曜日でしたので救急病院で診察を受けました。
歯茎からくる腫れで口腔外科で受診するように勧められました。
さっそくK病院口腔外科で診察を受けましたが、治療はM歯科とさほど変わりがありませんでした。
そんな時大原歯科で 治療を受けていた主人に勧められ、
一度は諦めかけていましたが何とか良くならないかと願いながら
大原歯科で治療を受けることになり、通院が始まりました。
院長
平成19年9月8日に初来院された時は、
ほとんど総ての歯がグラグラした状態で歯肉も腫れてウミが出ている状態でした。
2.治療していく上で大変だった事、大変だった治療はありましたか?
ご本人
歯茎を切開し歯石除去した時のみです。
他の治療は痛みも何もありませんでした。
むしろ水?でおそうじして頂いた後は口の中がさわやかになり快適です。
院長
歯みがきを始め生活の改善にも積極的によく取り組まれました。
3.お口の中の状態は良くなってきましたか?
ご本人
はい。お陰様で治療後は歯茎の腫れが一度もありません。
いままで噛めなかった硬い物もしっかり自分の歯で噛むことが出来るようになりました。
院長
ほとんど腫れがなくなるまでに2年もかかりましたが、よく頑張って通院されました。
4.現在の状態の満足度を10点満点で教えて下さい
ご本人
10点です。
でも9点にします。
入れ歯ではなく自分の歯で1日でも長く生活できるように、
院長先生をはじめスタッフの皆様のさらなる御協力をお願いして9点にさせて頂きます。
院長
ご本人の毎日の習慣と定期健診が大切です。
これからも一緒に頑張っていきましょう。
5.同じ様な状態で悩んでいる方に一言お願いします
ご本人
歯磨きの大切さです。
朝は簡単に済ませていますが、夜は歯間ブラシ等3種類の歯ブラシで30分位磨きます。
一にも二にも歯磨きです。
院長
腫れたりグラグラして噛めなくなったりし始めた時が大切です。
不安で放置せず早目の受診が大切ですね。

ページトップ

Copyright 名古屋市中区の歯医者【大原歯科医院】 All Rights Reserved.